セミナー一覧へ
CPD
1単位
1単位
6月10日(火)12:00~13:00
実践力ある監査役になるには?──内部監査経験が鍛える“現場の目”
企業ガバナンスの強化が求められる中、監査役に求められる役割はますます高度化しています。 常勤・非常勤に関わらず、監査役には「形式的チェック」ではない、本質的なリスク感度と現場理解力が必要です。 本セミナーでは、社外取締役(常勤監査等委員)として監査に携わりつつ、個人で内部監査支援も行っている鈴木真美会計士を講師にお迎えし、監査役にとって「内部監査の経験」がなぜ重要なのかを、リアルな経験とともにお話いただきます。 監査役を目指す方、既に就任されている方にとっても、明日からの活動に役立つヒントが得られる内容です。 ぜひご参加ください。
本セミナーがオススメの方
・将来、常勤監査役・非常勤監査役に就任を目指す方 ・新任監査役としての役割や必要スキルを学びたい方 ・ガバナンス・内部監査・リスクマネジメントに関心のある方
プログラム
① 講師紹介 ② キャリアについて ・経歴と常勤監査等委員就任の経緯 ・常勤監査等委員のやりがいと苦労 ③ 内部監査経験の重要性について ④ 内部監査を経験することで得られる視点について ⑤ おわりに ・参加者へのメッセージ
参加することのメリット
・内部監査の経験が、監査役としての強みになる理由がわかる ・監査役キャリアを見据えた自己研鑽の方向性が見える
セミナー講師

ブリッジコンサルティンググループ株式会社
上席執行役員/タレントマネジメント事業部 事業部長(公認会計士 / 税理士)
本田 琢磨
2006年あずさ監査法人入所 2016年独立開業2017年ブリッジコンサルティンググループ(株)入社大手監査法人にて、上場企業及び上場準備企業を対象とした監査や様々なアドバイザリー業務に従事。
現在、ブリッジコンサルティンググループ(株)のタレントマネジメント事業部長として、会計士.job登録者の皆さまにより活躍いただけるようなプラットフォーム作りを目指して日々奮闘中。
開催要項
- 日時
- 2025年6月10日12:00~13:00
- 会場
- Webセミナー(Zoom活用)
- 住所
- 本セミナーはWebセミナーですのでどこででもご参加いただけます。※お申し込みいただいた方に個別でURLを送付いたします。
- 参加費
- 無料
- 定員
- 50名
- CPD単位
- 1単位
- 主催
- ブリッジコンサルティンググループ株式会社/日本公認会計士協会 会員有志主催研修会
- 備考
- ・WebセミナーのZoomURLは、開催日前日または当日にメールでお送りします。 ・お申し込み後のご案内メールが届かない方は、恐れ入りますが迷惑メールフォルダをご確認ください。
- 申込期限
- 2025年6月9日(月)18:00までです。
- 日時
- 6月10日(火)12:00~13:00
- 会場
- Webセミナー(Zoom活用)
- 参加費
- 無料
- 定員
- 50名
- CPD単位
- 1単位

現状の働き方に不安や疑問がある方は是非ご登録を!!