

会員数
5,500名超
2025年5月時点
取引先企業
約500社/年
2024年9月期実績
会計士の資格を活かせる案件が多数
案件情報
- 新潟
- 1名
- 2025年7月下旬頃~2025年8月末(延長可能性あり)
製造業の原価計算構築支援
新潟の製造現場を見て現状把握してから直近月までの原価計算の実施、原価計算に必要なフォーマットの作成、製品別コストテーブルの作成を行います。 原価計算フォーマットはExcelで現場の方でも運用できるようなシンプルなものになります。 またNice to haveにはなりますが、業務フロー図と改善事項の提示までお願いできれば尚可です。 A) 製品別原価計算(2025年3月分~直近月)※在庫評価は月次総平均法 B) 継続記録用(受け払い)のフォーマット作成 ※現場メンバーでも入力可能なシンプルなもの C) 製品別コストテーブル(製品別原価計算モデル)作成 D) モノの流れと経理・財務処理(発注・請求・支払等)の流れ見える化、不足部分の洗い出し
プロフェッショナルだからこそ
稼働時間に見合った報酬




「会計士.job」とは
最適な働き方を見つけるためのプラットフォーム
会計士.jobは、公認会計士・USCPAのためのワーキングプラットフォームです。
案件を探したり、情報収集したり、CPD単位が取得できるセミナーを受講するなど、自分にあった働き方を模索することができます。
プロジェクトごとに適切なチームを組成するため、一人では対応が難しい大型案件にも安心して関与できます。
運営会社がプロジェクトマネージャーとしてクライアント対応や進行管理を担うことで、会計士の皆さんは専門業務に専念し、スムーズに業務を遂行できます。
営業活動や契約手続きの負担がないため、会計士の皆さんは自身の専門性を活かしながら、新たな分野やより規模の大きな案件にも挑戦しやすくなります。

CPD単位も取得できる
会計士.jobで得られるメリット
案件応募
会員限定興味のある案件に応募することが出来ます。マイページに希望条件を予め登録しておくと、ヘッドハンターより直接スカウトを受け取れる場合があります。
- ・週1日~3日のお仕事
- ・月額100万円以上のお仕事
- ・短期案件
- ・副業案件
スキルアップセミナー
会員限定会計士.jobでは定期的にスキルアップセミナーを開催しています。CPD単位の取得可能なセミナーも開催しています。
- ・内部監査実務セミナー
- ・IPO実務セミナー
- ・クラウド会計導入実務セミナー
- ・決算開示実務セミナー
- ・M&A実務セミナー
情報収集
一部会員限定定期的に公認会計士が知っておくべき下記のような貴重な情報を収集することが出来ます。
- ・先輩会計士が歩んだキャリア情報
- ・会計士に必要な情報(コラム)
- ・会計士キャリアセミナー
- ・独立会計士説明会
- ・女性会計士セミナー
会計士.job 会員登録
業務開始までのご利用の流れ
会員登録後は、セミナー参加や、希望案件への応募ができるようになります。
ご自身にあった働き方を、当サイトで見つけてください。
会員登録プロフィール入力
1次面談オンライン面談可
案件応募
案件担当者面談オンライン面談可
業務開始
会計士.jobを通じて活躍している公認会計士の声
会計士インタビュー

現状の働き方に不安や疑問がある方は是非ご登録を!!