セミナー情報

スキルアップに繋がる知識やノウハウをご提供

獲得CPD 1単位

外部講師による特別研修会

【7月20日(火) web開催】脱・手入力!請求書処理から始める経理DX

請求受取業務のデジタル化

主催:ブリッジコンサルティンググループ株式会社 / 日本公認会計士協会 会員有志主催研修会

Introduction

“個”の多様化、グローバル化が進む現代社会の中で、『新しい働き方をデザインする』という企業理念のもと、私たちブリッジコンサルティンググループ株式会社は、世の中に新しい働き方を提案し続けてまいります。 今回は、LayerX株式会社の牧迫様を講師としてお招きし、「請求書処理から始める経理DX」をテーマにした研修を実施いたします。本研修は経理DXの概要・全体像や、請求受取業務をデジタル化する「LayerX インボイス」をご紹介いただく内容となっております。経理業務のDXにご感心がある方には必見の内容です。 なお、「LayerX インボイス」は請求書の受け取り後、AI-OCRが請求書を自動でデータ化の上、仕訳データや振込データの自動作成及び会計システム連携をシームレスに実行することで経理DXを推進するサービスです。 バックオフィスの業務改善化や自動化について関心がある方、独立会計士として監査・税務以外にITスキルや武器を身に着けたい方は是非ともご参加・ご検討ください!

開催要項
会場名 Webセミナー(ZOOM活用)
住所 本セミナーはWebセミナーですのでどこででもご参加いただけます。※お申し込みいただいた方に個別でURLを送付いたします。
日時 2021年7月20日 19:00-20:00
定員 40名
参加費 無料
CPD 1単位
申込期限 2021年7月19日(月)9時までです。
このセミナーのプログラムについて

1.DXの概要 2.DXの全体像 3.請求受取業務のデジタル化 4.経理DXの味方!手入力を0にする「LayerX インボイス」概要 5.会計事務所向けプランについて

このような方にオススメです!

・バックオフィスの業務改善化、自動化について知りたい方 ・最新のITサービス、ツールの動向について関心がある方 ・独立会計士として監査、税務以外のスキルや武器を身に着けたい方

参加することのメリットは?

・DXに関する基礎知識を得ることができる ・請求受取業務のデジタル化にイメージを持つことができる ・LayerX インボイスのデモ画面を見ることができる

セミナー講師プロフィール
株式会社LayerX 牧迫 寛之
株式会社LayerX 牧迫 寛之

株式会社LayerX 執行役員 DX事業部副部長 大阪大学法学部卒。グリー株式会社に新卒入社し、決済システムの企画、プロジェクトマネジメントやマーケティング等に従事。 2014年より株式会社Gunosyに参画。 新規事業開発室にて複数の事業開発を推進後、投資先であるインドネシア・ジャカルタにて事業会社のVPoPとして3年間のハンズオン支援。 帰国後の2018年、LayerXに参画し、2019年執行役員就任。ビジネスサイドの責任者としてLayerX インボイスの立ち上げを担当。

こちらのセミナーの参加受付は終了致しました。ご来場ありがとうございました。

現状の働き方に不安や疑問がある方は是非ご登録を!すぐにサービスをご利用いただけます

登録も短時間で簡単!必要事項やアンケートに答えるだけでOK、数分で完了いたします。会員登録後はそのままサービスをご利用いただけるので、興味のあるセミナーへのご参加や、ご希望の案件へのご応募もすぐに可能です。会員登録は無料ですので是非今すぐご登録ください。

初めてご利用の方

会計士.job会員の方