セミナー情報

スキルアップに繋がる知識やノウハウをご提供

獲得CPE 1単位

外部講師による特別研修会

【11月16日(火) web開催】経理のDXを後押しするITサービスとは?~新電子帳簿保存法・インボイス制度を見据えて~

法制度を踏まえて選定すべきITサービスについて

主催:ブリッジコンサルティンググループ株式会社 / 日本公認会計士協会 会員有志主催研修会

Introduction

“個”の多様化、グローバル化が進む現代社会の中で、『新しい働き方をデザインする』という企業理念のもと、私たちブリッジコンサルティンググループ株式会社は、世の中に新しい働き方を提案し続けてまいります。 今回は、株式会社BEARTAILの大野様を講師としてお招きし、「経理のDXを後押しするITサービスとは?~新電子帳簿保存法・インボイス制度を見据えて~」をテーマにした研修を実施いたします。新電子帳簿保存法およびインボイス制度の概要、また法制度を踏まえて選定すべきITサービスについてお話をして頂く予定になっております。 経理業務・決算支援に携わっている方、クライアントの業務改善支援について関心がある方は是非ともご参加・ご検討ください!

開催要項
会場名 Webセミナー(ZOOM活用)
住所 本セミナーはWebセミナーですのでどこででもご参加いただけます。※お申し込みいただいた方に個別でURLを送付いたします。
日時 2021年11月16日 19:00-20:00
定員 40名
参加費 無料
CPE 1単位
申込期限 2021年11月15日(月)9時までです。
このセミナーのプログラムについて

1.領収書・請求書の取り扱いに関連する主要な改正スケジュール 2.現行および改正後の電子帳簿保存法概要 3.インボイス制度概要 4.法制度を踏まえて選定すべきITサービスについて

このような方にオススメです!

・経理業務、決算支援に携わっている方 ・電子帳簿保存法、インボイス制度のポイントについて知りたい方 ・バックオフィスの業務改善化について関心がある方 ・最新のITサービス、ツールの動向について関心がある方 ・独立会計士として監査、税務以外のスキルや武器を身に着けたい方

参加することのメリットは?

・電子帳簿保存法のポイントを知ることができる ・インボイス制度のポイントを知ることができる ・法制度を踏まえて選定すべきITサービスがわかる

セミナー講師プロフィール
株式会社BEARTAIL 大野裕太郎
株式会社BEARTAIL 大野裕太郎

2019年にBEARTAIL入社後、インサイドセールス業務を経てマーケティングに従事。 現在はイベントマーケティングを中心に「POSTシリーズ」の販促を行なっている。 電子帳簿保存法・インボイス制度セミナー登壇多数。

こちらのセミナーの参加受付は終了致しました。ご来場ありがとうございました。

現状の働き方に不安や疑問がある方は是非ご登録を!すぐにサービスをご利用いただけます

登録も短時間で簡単!必要事項やアンケートに答えるだけでOK、数分で完了いたします。会員登録後はそのままサービスをご利用いただけるので、興味のあるセミナーへのご参加や、ご希望の案件へのご応募もすぐに可能です。会員登録は無料ですので是非今すぐご登録ください。

初めてご利用の方

会計士.job会員の方