セミナー情報

スキルアップに繋がる知識やノウハウをご提供

獲得CPD 1単位

今まで考えていなかった新しいキャリア選択しませんか? ~常勤監査役の魅力と真相~

【8月23日(火)Web開催】女性会計士向け監査役セミナー(講義)

~今まで考えていなかった「監査役」という新しいキャリアを検討したい女性会計士へ~

主催:ブリッジコンサルティンググループ株式会社 / 日本公認会計士協会 会員有志主催研修会

Introduction

コーポレートガバナンスの強化が叫ばれる昨今、会計や監査の専門性をもった人材を常勤監査役に据えようとする企業が増えています。 一方で、常勤監査役というキャリアの選択肢のあることが、まだ十分認知されておらず、就任を希望される方が少ないのが現状です。 公認会計士試験に合格後、ほとんどの方が大手監査法人に入所しますが、特に繁忙期は業務時間が長く、結婚や出産を考えるタイミングで、この働き方では子育てが丸投げになってしまったりするのではないか、子どもが熱を出したときに会社を休むことはできるのか…など様々な不安があり、転職を考えたことがあると思います。 しかし、「監査以外に何の仕事ができるのだろう」、「結局、慣れた監査法人にいた方が安心」と、なかなか一歩を踏み出せない方もいると思います。 女性会計士の働く環境は、この数年で監査法人の外にもキャリアは急激に大きく広がってきており、「プロとして仕事をしながら、プライベートを充実させたり、家事・育児・介護をしたりと柔軟な働き方をしたい」という願いを叶えた方も多数いらっしゃいます。 今回のセミナーでは、常勤監査役という業務について、魅力ややりがい、実際の業務について常勤監査役経験のある会計士がたっぷりお伝え致します。 また、当セミナーをご受講いただき、常勤監査役にご興味をお持ちいただいた方には、具体的な案件にもお繋ぎすることが可能です。 常勤監査役というキャリアを具体的に考えてみませんか? ~監査役を希望される方の主なニーズ~ 【①専門性】 ・いち経理スタッフより、せっかく取得した会計士の資格を活かし専門性を高めたい 【②働き方】 ・結婚した・子供ができたので家事・育児に時間が取られ、フルタイムは困難になった ・リモートワークを活用したい ・育児が終わり、フルタイムが可能になったときに、キャリアは維持・高めておきたい 【③企業像】 ・反復業務が多い監査法人の業務に魅力を感じない  事業会社での自社サービスの状況に都度合わせた業務に携わりたい 【④報酬】 ・年収も一定額は確保したい。ストックオプションがもらえるとモチベーションが上がる

開催要項
会場名 Webセミナー(ZOOM活用)
住所 本セミナーはWebセミナーですのでどこででもご参加いただけます。※お申し込みいただいた方に個別でURLを送付いたします。
日時 2022年8月23日 12:00-13:00
定員 30名
参加費 無料
CPD 1単位
申込期限 2022年8月22日(月)9時までです。
このセミナーのプログラムについて

1.新しいキャリア「常勤監査役」とは、どんな仕事? 2.常勤監査役の魅力、業務の実際を探る

このような方にオススメです!

・監査役に興味がある方 ・経営への関与に興味がある方 ・子育てと両立できる仕事を探している方 ・会計監査、経理以外にどのようなキャリアがあるのか知りたい方 ・一歩踏み出す勇気が欲しい

セミナー講師プロフィール
山田 琴江
山田 琴江

公認会計士・税理士・FP ブリッジコンサルティンググループ株式会社 社外取締役(監査等委員)  2005年 公認会計士旧二次試験合格 2006年 有限責任監査法人トーマツ入所 2015年 IPO準備中のIT企業 常勤監査役 就任 2019年 ブリッジコンサルティンググループ株式会社  監査役 就任 どんな状況でも、幸せに働ける人を増やしたい!​ 監査役歴 8年目​ 家族で沿岸部日本一周の車旅チャレンジ中​ 甘えん坊な小3と思春期に入って気難しい中1の女の子の母

セミナー参加後、改めて個別の相談も可能です(無料)

こちらのセミナーの参加受付は終了致しました。ご来場ありがとうございました。

現状の働き方に不安や疑問がある方は是非ご登録を!すぐにサービスをご利用いただけます

登録も短時間で簡単!必要事項やアンケートに答えるだけでOK、数分で完了いたします。会員登録後はそのままサービスをご利用いただけるので、興味のあるセミナーへのご参加や、ご希望の案件へのご応募もすぐに可能です。会員登録は無料ですので是非今すぐご登録ください。

初めてご利用の方

会計士.job会員の方